
当店ブログをご覧いただきありがとうございます。
3/28はアサヒ飲料株式会社様が三ツ矢サイダーの日として
制定しています。
サイダーと聞くと三ツ矢サイダーが頭に浮かびますが、
サイダーは「リング酒」を指す言葉で、透明な炭酸飲料は
ソーダと呼ばれるのが一般的だそうです。
もともとは「三ツ矢印の平野シャンペンサイダー」という
名前で売られていたそうで、改良されていくうちに今の名
前が定着してきたようです。
色々な歴史があるのですね。
買取店と言えば東京市場と言ってもらえるように本日も元
気に営業しております。
本日ご紹介しますのはこちらの商品です。
makita マキタ 充電式インパクトドライバ TD173DRGXO
工具でお馴染みのマキタの製品をお買取りさせて頂きました。
こちらはインパクトドライバ本体と充電器2個、バッテリーが
セットになった商品で、使用中に充電をしておけば連続して長
時間利用ができる便利な商品です。
現在でも、よく売れている人気の商品です。
新品未開封の製品をご成約頂きありがとうございます。
買取専門東京市場は、信頼あるお店です。
これってレア?ひょっとしてお宝?
買取専門 東京市場へお持ちください。
わからないこと、知らないこと恥ずかしがらずに何でも東京市場で聞いちゃいましょう。
たくさんのお声かけをいただき、ありがとうございます。
お待たせしました東京市場8号車誕生です。
三菱ふそう エアロスター QKG-MP38FM 車番17-54
浜町営業所、所属のノンステップ車両になりますね。
2015年から2016年に導入された新型車両で車番17-47に続くエアロスターです。
かごしま水族館・市役所前始発、鹿児島大学方面や桜ヶ丘方面にも走っています。
東京市場グループは、事業活動を通じて地域社会に貢献して参ります。
そして市電も絶好調です。