
皆さま、ごきげんよう。店長代理です。
【十大弟子 富楼那】
説法第一の富楼那は、特に法を説くのが上手で一生の間に
9万9千人と最も多くの人に仏教を伝えています。
彼もまた頭がよく気が利き、バラモン教のヴェーダを学び
深く理解していました。
お釈迦様と同い年で幼い頃からお釈迦様を見て育ってきた
富楼那は「このお方は優れた方だから将来はインドを統一
するに違いない。このお方を助けるため、私も出家し偉大
な力を身につけた方がいいだろう」と思うようになります。
ヒマラヤに入り数年間苦行をしていると深い瞑想と神通力
も手に入れ、そしてお釈迦様の弟子となり爽やかな弁舌に
よって説法第一と呼ばれるようになります。
そしてたくさんの人を仏教に帰依させ、その生涯を仏教を
広めるために挺身し、殉教したといわれております。
富楼那のような燃える熱い気持ちと決死の信念がなければ
真実の仏教は伝え切れないということです。
本日はハガキのご成約です。


85円 通常葉書 2400枚
1885から1949年の間に存在していた逓信省(ていしんしょう)
という行政機関は切手や葉書など通信に関する機関を幅広く管
轄していました。
逓信省の廃止後、戦後間もない1949年に郵政省が創設されたの
ですが、当時は2円切手で葉書を送ることができました。
戦後の不況が改善され景気が回復すると共に物価が徐々に上昇
し、1951年以降は5円・7円・10円・20円・30円と切手の料金は
値上がりしていきます。
日本郵政株式会社は、2017年にはがき料金を52円から62円へと
大幅に値上げし、2年後には63円、今となっては85円です。
赤字なのであれば、思い切って廃止するのはいかがですかね。
大切なお品物、ご成約いただきましてありがとうございます。


安心の無料査定にフリードリンクも準備してお待ちしています。
お気軽にお立ち寄りください。
貴金属買取、ブランド買取、時計買取、切手買取、
古銭買取、金貨買取、銀貨買取、アンティーク買取 、
お子様のゲームソフト買取、玩具買取、カー用品買取、
釣具買取、ゴルフ用品買取、カメラ買取、レンズ買取、
石川県、沿線髄一の幅広い買取り品目と納得の高価買取。
〒921-8043
石川県金沢市西泉4-11
フリーダイヤル0120-48-1018
無料電話・フォーエバー東京市場!