

5月20日、本日の雑学です。
皆さん、1円玉にある模様をすぐに思い浮かべられますか?
現物を見れば分かるのでしょうが、意外と覚えていないも
のです。
答えは、存在しない架空の木でした。公募されたのは1954年。
1円玉の模様に選ばれたのが京都府の一般人の女性が描いた
「若木」という題名の図案で、モデルとなる木はなかったそ
うです。
本日は、MINOLTA製品のご成約です。
ミノルタ 一眼レフ フィルム カメラ X-700
1933年にミノルタ、セミミノルタが発売され、この時ミノル
タブランドが初めて使われました。
ミノルタは創業者の田嶋一雄によって名づけられました。
この名称は『稔る田(みのるた)』の意味も含んでおり、創業者
の生母が『稔るほど頭を垂れる稲穂のように、常に謙虚でありな
さい』と言っていたことを肝に銘じておきたかったからとも言わ
れています。
大切なお品物、ご成約いただきましてありがとうございます。
ドン.キホーテ高崎店、レジカウンターを出口に向かいますと左側です。
フリードリンクや雑誌もご用意しております。お気軽にどうぞ。
高崎市、前橋市、藤岡市、伊勢崎市、安中市、富岡市からも利用しやすい
場所にございます。高崎問屋町駅からも近い場所にございます。
お気軽にお問合せ、ご来店ください。
ご相談だけでのご来店も大歓迎です。
買取専門東京市場には全店に遺品査定士、有資格者が常駐いたしております。
Search
New column
Items
2022 -2025 東京市場